お金のこと、勉強中。

共働き10年を経て主婦になりました。お金や育児にまつわるあれこれ、調べて記録中。

【育児】2歳、3歳の男の子にオススメのおもちゃ★アンパンマン 組み立てDIY ねじねじアンパンマンごう!バイキンUFOも買うと更にアレンジ広がる★

3歳の息子はアンパンマンが大好きです☆

 

毎日、BS日テレでやっている「アンパンマンクラブ」を録画して見、毎週金曜日のTVもかかさず見ております。


そのとき、CMでよく流れるのが、こちらの玩具。

アンパンマン くみたてDIY はしるぞっ! ねじねじアンパンマンごう

 

日本おもちゃ大賞2017、共遊部門で大賞をとったおもちゃです。

 

この玩具、対象年齢が3歳以上で、

ドライバーを使ったり、手で回して、ネジや部品をつけて、アンパンマン号を作る玩具です。


手先を使うのし、組み立てて仕上げる達成感もあるし、いい玩具だなぁ!!
と私も気になっていました。

3歳前の息子も見るたびに、”欲しい~”と興味津々。
何かを作ることが大好きで、工具も好きな息子にぴったり。

実際、3歳の誕生日にプレゼントしたら、
親もびっくりするスピードで作り方を覚え、組み立てたり、解体したり、買い足した『ねじねじバイキンUFO』の部品もアレンジして遊んだりしてます☆

 

今日は、購入検討中の方のご参考に、
何歳ごろで使えるのか、どんな風に遊べるのか、息子の様子等をレビューします。

今日の目次:

 

くみたてDIY ねじねじアンパンマンごうってどんな玩具か

 

簡単に言うと、

  • ねじ、ドライバー、レンチを使って組み立て
  • 完成したアンパンマンごうに電動ドライバー本体を入れると、動く
  • もぐりんやバイキンUFOの同じシリーズで連結可能

 

ねじは15個あり、本物のように動作する電動ドライバーで組み立てられます。
ねじは予備が入ってて、いくつか失くしても大丈夫。
ドライバーはプラスマイナスがちゃんと動作するので、解体するときにも使えます。

 

うーん、玩具とはいえ、よくできてます☆

 

何歳から自分で作れるか?

個人差はあると思いますが、うちの子は、3歳ちょうどぐらいで、箱の絵を見ながらすぐに作れるようになりました

 

ドライバー(これはくみたてDIY ねじねじバイキンUFOに付属してたもの)等を使って、ひとりで作ります↓

 

 

2歳 3歳 ねじねじアンパンマン号 組みたて 一人で できる ドライバー 工具

2歳 3歳 ねじねじアンパンマン号 組みたて 一人で できる ドライバー 工具

ただ、電動ドライバーのプラスorマイナスを判断するのが難しい様子はあり、スイッチを左右どっちにすればネジが止まるのか、はずせるのかが、わかりにくいようです。

#あってるー?とよく聞きにきます。

 

あと、同じく電動ドライバーを使ってネジを固定するときに、ドライバーをネジに対してまっすぐ当てることができず、うまく回せないときもあります。

 

そばで見ていると、そんなちょっとした難しさが、簡単すぎない良い点かもしれないなぁと思います。

 

他のシリーズも追加すると楽しい☆

とってもいい玩具なのですが、組み立てと走らせることしかできない、遊びが広がらない?という感じもしてきます(親から見ての”欲”ですが。)

 

そんなふうにちょっと思ってましたが、
今回、新たにバイキンUFOを買ってみて、驚きました!

 

片付けが面倒なので、アンパンマン号とバイキンUFOを一緒に袋に片付けていたら、子供が勝手にあれこれアレンジをしたのです(笑) ↓↓

2歳 3歳 ねじねじアンパンマン号 ねじねじバイキンUFO 組みたて 一人で できる ドライバー 工具

2歳 3歳 ねじねじアンパンマン号 ねじねじバイキンUFO 組みたて 一人で できる ドライバー 工具



 

もとのアンパンマンごうはこれです↓
アンパンマン号は、手もないし、ハンマーなんて持ってません(笑)

アンパンマン くみたてDIY はしるぞっ! ねじねじアンパンマンごう

アンパンマン くみたてDIY はしるぞっ! ねじねじアンパンマンごう

 

  

アンパンマン号に、バイキンマンを乗せ、
アンパンマン号の鼻や羽部分に、バイキンUFOの道具を取り付けて、息子は大笑い。

 

逆に、バイキンUFOにはアンパンマンを乗せて面白がっています。

 

おおぉ、子供は天才ですね。
頭の固い私には、そんな遊び方思いつきもしませんでした(笑)。

うんうん、いいね、あれこれアレンジするなんて、
想像力や創造力、養われそうです。

 

次はだだんだん「アンパンマン くみたてDIY うごくぞっ! ねじねじだだんだん」が欲しいそうです・・(笑)これ↓↓

 

 

うーーん、株で儲かったらプレゼントしようかな。

  

以前は、
「玩具は少しあれば十分でしょー。すぐ飽きるし、勿体ない」と思っていた私。

 

でも、子供は良い玩具があると、
いろいろ工夫したり、アレンジしたり、手先を器用に使ったり、考えたり・・
大事なものであると思うようになりました。

 

目に見えない成果?ですが、子供のいろんな感性が養われると嬉しい。
きっと将来、何かの基礎になる。
良い玩具を色々与えてあげたい、そう思える玩具でした。


それでは、また。

※息子は学研のニューブロックにも夢中です↓

kwiblog.hatenablog.com