お金のこと、勉強中。

共働き10年を経て主婦になりました。お金や育児にまつわるあれこれ、調べて記録中。

【家計管理】家計の見直し中:『正しい家計管理』に基づく家計管理。現金主義は節約に効果絶大だけど、全部現金は無理でした(笑)

先日、私の家計管理のバイブル『正しい家計管理』に基づいた家計管理の方法を紹介しました↓

kwiblog.hatenablog.com 

本書で指南されていることの一つに、『現金主義』があります。
今日はこの現金主義について、現金主義の効果と、難しさを感じてる部分について、思うところ記載します。

今日の目次:

 

1.家計は現金で管理!節約効果は絶大

マイバイブル『正しい家計管理』では、現金主義が推奨されています。

 

クレジットカードは固定支出や家計と関係のないお小遣いのみにとどめ、
油断するとすぐに上限を超えてしまう生活費や衣服費等は現金で買うこと。

 

実際、私は以前、何から何まで全てカードで払っていたのですが(ポイントを貯めるため)、カードはお金を使った時期と、お金が財布から出て行く時期が不一致なので、管理もしにくいんですよね。

 

そんな状況でしたので、この本を読んで以降、固定支出以外は現金主義を主とするよう切り替えました。 

 

この効果は絶大でした。

生活費の予算を立て、食費などを週単位の予算を現金で用意し、使用するようになって、

  財布の残金を見ながら調整して使う

という癖が身に付きました。


お財布には、1週間の食費+雑費の予算分しか入れておきません。
1週間の中で、スーパーやドラッグストア、コンビニ等で支出するたびに、残金が明確なので、調整できるのです。

 

おかげで、詳細を家計簿につけたりすることはなく、ほぼ予算どおり、運用できるようになってきました。
カードで予算を考えずに支払っていたのとは、雲泥の差です(笑)

 

2.完全に現金主義は無理!ネットショッピングが不便

とはいえ、実際問題、カードによるネットショッピングを使わないのは生活しにくいのが実情ですっ。

 

このご時勢、ネットショッピングの方が大幅に安いことも多いし、大型のものも、ちょこちょこ必要になるオムツ等も、配送もしてくれる。

 

先日も、子供の欲しがった靴が店舗で見たら定価=売値5,400円。
完全に予算オーバーでした。
すぐに買ってあげるわけには行かず、購入をあきらめて帰宅したところ、ネットで見たら、3,780円!!!
ネットだと、予算+ポイント利用などで買ってあげることができるんですよね!

 

そんな事も多いので、少しでも安く買いたい私は、
バイブルに沿って現金主義にしたいものの、カードでのネットショッピングは私にはどーしても避けがたい。

 

日用品の一部や子供のものなどは、カードでの買い物が続きました。

 

すると、案の定、現金で管理している食費等とは異なり、ネットショッピングは管理がゆるゆる。。

 

オムツなんて絶対要る費用だし、とか、必要なものだし、とかで買ってると毎月思ったより請求がきます。
無駄遣いはしないようにしていますが、予算でのコントロールができずにいました。

 

3.ネットショッピング代は現金で出金したつもりで管理!

このユルユルのネットショッピングの支出をなんとかすべく、あれこれ試行錯誤した結果、自宅で支出した気分で現金管、というのが上手くいってます。

 

つまり、ネットショッピング代は予算を月はじめに現金で封筒に管理し、
ネットで注文する都度、支出済封筒に移動するのです。
これだけで、月々の残金が明確!

 

最近は、これを仕分けファイルで管理しています↓

kwiblog.hatenablog.com

 

全てカードで支払っていた私にとって、現金に切り替えるのはちょっと面倒そうでしたが、一度、きちんと生活費等の毎月の予算項目を明確化すると、すっきり明快です。


実際、現金で管理して調整する品目ってそんなになかったです。
なので、管理負担は全然ありません。


私の現金管理項目はたった5つ

  1. 食費+雑費 (週単位で予算化。週〇万*4週分)
  2. パルシステム代 
  3. 医療費
  4. ネットショッピング代(アマゾンなど)※詳細は後述
  5. ガソリン代

以上!
以外と少ないですよね。
それぞれに仕分け袋を作れば、うまく運用していけてます★

 

※予算項目についての詳細はこちらの記事で紹介しています↓

kwiblog.hatenablog.com

それではまた。