お金のこと、勉強中。

共働き10年を経て主婦になりました。お金や育児にまつわるあれこれ、調べて記録中。

【育児】トイレトレーニング:トイレに行きたがらない子に。子供が喜ぶ飾り付け方法を紹介します!

2歳、3歳の子供を持つママは、この夏、トイレトレーニングをがんばっている方が多いですよね。
我が家も同じく、下の子のトイレトレーニング中です。

 

我が家の現在の進行状況は、

  • おしっこは、一日の半分ほどはトイレでできる
  • 自分から”トイレに行く”、”おしっこ出そう”と言うのは1日1、2回。
    あとは親がタイミング見計らって誘っている
  • うんちは、オムツでしたがるので、まだ成功していない

です。
まだ、おしっこを膀胱にしっかり貯められていないようで、トイレに行っても、少しずつ、ちょろちょろとしか出ません。
もうちょっと貯めれるようになったら、パンツに移行するタイミングかな、と思っています。


トイトレの初期に、トイレに行きたくないとならないため、&トイレは楽しい場所という印象をつけるために用意したのが、トイレの飾りつけトイレの踏み台です。

 

お姉ちゃんのときもそうでしたが、
トイトレをスムーズにスタートするために、二つとも必須のアイテムだと思います!

そんなもので??と思うかもしれませんが、
子供はどうしてか、”トイレ”という場所があまり好きでない子が多いのです。

小学生の娘曰く、”トイレって落ちそうじゃん!!”とのこと。
トイレの飾りつけ、些細なことに思われるかもしれませんが、結構大事です。
なんだか怖いと感じてる子供の恐怖を、大好きなものを飾って、取り除いてあげましょう!!


今日は、トイレの飾りつけについて記載します。
※トイレの踏み台に関する過去の記事はこちら↓
ダンボールとトイレットペーパーで500円で作れる踏み台の作り方も紹介しています。

kwiblog.hatenablog.com

 

トイレの飾りつけは、簡単にすぐできるのでいいですよね!
といっても、あれこれ飾ったり、適当に貼り付けたりすると、トイレがごちゃごちゃと汚らしくなって嫌でないですか??

 

以前、適当に印刷したアニメキャラクターのポスターをマスキングテープで適当に貼ったことがあるのですが、トイレの室内が雑然としてしまって、私はとても嫌でした。。

今日は、ごちゃごちゃしない、キレイで長持ちする壁飾りの作り方を紹介します。

目次:

 

DAISO(百円均一)のラミネートを使った、子供が喜ぶトイレの飾りつけ

我が家のトイレの飾りつけ(実例紹介)

我が家で今年作成し、実際に飾っているトイレの飾り付けはこちらです↓

アンパンマン&バイキンマンが大好きな息子のために用意しました。

こちらは、トイレの扉を開けたところの写真です。

トイレトレーニング トイレ 飾りつけ 子供 喜ぶ 壁 飾り

トイレの扉の内側と、トイレ正面(便座の正面、子供の目線になるところ)に、アンパンマンのキャラクターを貼りました。
★子供の背の高さを考慮し、目線の高さに貼るのがポイントです★

★家族が扉を開けたタイミングでいつでも見えるように、扉の内側にもつけました(誘導作戦!)★

 

それぞれ拡大するとこんな感じです↓便座の正面がこちら。

トイレトレーニング トイレ 飾りつけ 子供 喜ぶ 壁 飾り

トイレ扉の内側がこちら↓

トイレトレーニング トイレ 飾りつけ 子供 喜ぶ 壁 飾り

 

どうでしょう??
人それぞれ、感覚は異なるかもしれませんが、私的には、ごちゃごちゃ感が許容範囲に納まり、まぁまぁいい感じに仕上がりました。

 

主人には、”買ってきたの?”と言われましたよ!

 

もちろん、子供もお気に入り。

子供との会話(話題づくり)のために入れた、”泣いているバイキンマン&ドキンちゃん”が狙い通り。
子供はトイレに行くたびに、

”どうしてバイキンマンとドキンちゃんは泣いてるんだろうね~?”と、私に言います。

 

そんな楽しみ(狙い)もいれつつ、ぜひ飾ってあげてください。

 

超簡単な作り方

作り方は、5ステップです。

  1. お気に入りの画像を用意
  2. 光沢紙にプリントアウト
  3. 印刷したものを形どる感じに、ハサミでチョッキン
  4. ラミネート (はさんで押さえるだけ)
  5. ラミネートの周囲をふんわりチョッキン  完成★
1.お気に入りの画像を用意

息子は、アンパンマンとバイキンマンが大好きなので、アンパンマンで作成しました。
アンパンマンのデジタル画像は、アンパンマン公式サイト内にある、「壁紙」のコーナーからダウンロードできます。

www.anpanman.jpこちらの壁紙は毎月変わるので、お気に入りのキャラクターが出てくる度に足していくのもアリです。

我が家でつかっているものも、上の子のときにこちらのサイトからダウンロードした記憶があります。
公式サイトのものは、画質も良く、きれいに印刷できるので(&違法画像でないので)オススメです。

 

女の子には、プリキュア、ハローキティ(サンリオ)の公式サイトにも、壁紙があります。

www.sanrio.co.jp

2.光沢紙にプリントアウト

プリンタがあれば自宅で、なければコンビニのコピー機で印刷しましょう。

 

用紙は普通紙はおすすめでないです。
見た目きれいに仕上がるのは、断然”光沢紙”です。

 

イメージしやすいものでいうと、たくさんの家庭からいただく年賀状って、きれいな写真のものと、そうでないもの、ありませんか?
普通紙と光沢紙の違いは、年賀状でよく見る画質の差に近いものと思います。


本当に、写真用の光沢紙に印刷すると、クオリティがググっと上がりますので
ここはケチってはいけません!!

 

我が家では、以前から購入していた、A4の光沢紙に印刷しました。

 

割とお手頃で、20枚だと450円ほど、50枚でも700円台で購入できます。


上の子のときは、トイトレの壁画つくりの時に購入して以降、その後プリキュア大好きな時期、手作りにハマって紙芝居の人形を作るときなど、色々印刷して楽しみました。

きれいな印刷で、少し厚手の紙なので、ポスターとして飾ったりもできます。
一つ持っていると便利です。

 

3.印刷したものを形どって、チョッキン

このコキンちゃんはかなりサイズが小さくて使うか微妙だったので、かなり雑ですが(笑)、こんな感じで切ります↓
周囲に黒色の枠があるときは、黒枠の外側をハサミできると仕上がりがきれいです。

f:id:kwiblog:20180704172252j:plain

 

4.ラミネート加工 (はさんで押さえるだけ)

DAISOダイソーで購入した100円のラミネートを使いました。
A5サイズ6枚入りで100円。
本当に安い・・!!


”ラミネート加工”って、なんか大それた名前がついてますが、基本的にはさんで押さえるだけです。

上のフィルムをはがして、さきほど切ったものを挟み、シワにならないように、空気が入らないように押さえます。

f:id:kwiblog:20180704211123j:plain

 

5.ラミネートの周囲をふんわりチョッキン

出来上がりをみてもらうといいと思うのですが↓
印刷したものを形どおり切ると大変&ラミネートが取れちゃう可能性があるので、周囲1~2cmほどのところで、形をふんわり包むように切るといいと思います。

f:id:kwiblog:20180704211916j:plain

 

裏にマスキングテープなどをつけ、トイレの壁に貼って完成です!!

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?
トイレトレーニング、子供によってですが、結構大変だったりします。
わが子は2人とも、警戒心が強いタイプなので、まず怖そうなことはしない(近寄らない)し、新しいことも興味はあっても遠くから見てるだけ、って性格でした。

 

なので、まずは心理的な結界を解くべく、トイレの飾り付けとトイレの踏み台の二つをトイトレ初期に用意しました。

これらは大成功しています。
子供によって異なる部分大きいとは思いますが、役立てるとうれしいです。

 

それでは、また。

 

※関連記事はこちら↓

kwiblog.hatenablog.com